リキッドファンデーションを選ぶとき、長く使えることを考えるとやっぱりコスパのよいプチフラを選びたいですよね。
でも40代向けのものとなると、コスパのよいファンデーションを探すのは難しいと考えていませんか。
色味やカバー力も大事ですが、肌年齢に合わせたファンデーションは、やはりプラスαが必要です。
ここでは、乾燥が気になる秋・冬を乗り越える、リキッドファンデーションを選ぶポイント、おすすめのファンデーションを紹介していきますので、参考にしてみてください。
40代のプチフラリキッドファンデーション、特徴と似合う肌
まずは、リキッドファンデーションの特徴を考えていきます。
リキッド、パウダー、クリーム、ウォーターファンデーションと、ファンデーションの種類は本当に様々。
その中で、40代に合うファンデーションは、馴染みやすいリキッド、またはカバー力のあるパウダーと言えます。
リキッドは塗りやすいのですが、その反面油分が多めです。もちろん商品にもよりますが、若年層でオイリー肌はニキビなどが出やすくなります。そのため普通肌、乾燥肌、混合肌などに適しています。
一方40代は、オイリー肌でも以前のような皮脂分泌ではなくなります。
年齢を重ねると、水分・油分とも減少しバリア機能が減少してきます。乾燥肌になりがちなので、リキッドタイプが馴染みやすいでしょう。
リキッドファンデーション、プチフラを選ぶなら40代の悩みを分析

人によっては、季節や肌状態で選ぶのもよいでしょう。肌状態と言っても、年齢を重ねた肌は悩みが多いのも事実。まずは自分の悩みと向き合います。
・顔全体がくすんでみえる
・部分的にシミ・シワがある
・毛穴が開いている
・乾燥/トラブル肌
これらを踏まえ、リキッドファンデーション選ぶうえでポイントになるのがこちら。
ツヤ感のあるものでカバーする
リキッドファンデーションの油分を活かして、しっとりツヤのある肌を演出できます。
ツヤ肌は、肌がクリアに見える、小じわ、デコボコを目立たなくする効果があります。
美容成分が入っているものを使う
乾燥しがちな年齢肌には、ファンデーションに保湿成分が含まれているものを選ぶのもポイント。ファンデーションながらスキンケアの役割を持っているものをつけると、シワの目立たない弾力のある肌に仕上げてくれます。
ヒアルロン酸、セラミド、コラーゲン、グリセリン、スクワラン、植物オイル、ミネラル、ビタミンCなど、その種類は豊富です。
テクスチャーのよいものを選ぶ
年齢に関係ないと思うかもしれませんが、使い心地がいいものは、のびがよく肌なじみがよいということ。デコボコをカバーしながら、つけすぎを防いでくれます。しっとりと透明感のある肌に仕上げてくれます。
カバー力
薄付きでも、しっかりカバーしてくれるファンデーションは、白浮きせずにくすみやシミをカバーし、自然な仕上がりになります。
リキッドファンデーション・プチフラおすすめ
それでは、プチフラのリキッドファンデーションを紹介します。上記のポイントを押さえたファンデーションなので、プチフラとは言えなくなってしまうのですが、それでも5,000円以下に抑えてみました。
定期購入なし、初回限定お試し価格を提供しているところもあるので、活用してみてください。
VINTORTE リキッドファンデーション

コラーゲン、ヒアルロン酸、スクワランなどの保湿成分に加え、今話題の「プラセンタ」も配合されています。ファンデーションの色は表皮に密着、美容成分は奥に浸透していくので潤いが持続。つけたまま寝てもOKです。
のびがよく、ツヤ肌を演出してシミやしわを目立たなくしてくれます。透明感のあるお肌を目指す人は試す価値ありです。お値段は3,500円(税別)。サンプルの販売はしていませんが、30日間返金保証を行っています。
ミネラルファンデーション【VINTORTE】
ヴァーチェ ミネラルリキッドファンデーション

こちらは美容成分80%以上。エイジングケアに特化したファンデーションで、柔らかくのびがよいテクスチャーが特徴です。
カバー力が高くワントーンアップ。ノンシリコンでクレンジングなしでもスルッと落とせます。
こちらは約3ヶ月分の量が入ったボトルで4,536円(+送料)ですが、初回限定2,948円、送料無料で提供しています。2色の試供品もついています。
高いカバー力、なのに軽い付け心地。年齢肌専用ファンデ【ミネラルリキッドファンデーション】
リキッドファンデーション、40代でもプチフラで!

紹介した商品は、スキンケア効果の高いものばかりなので、敏感肌の人にもピッタリ。プチフラとはいかないかもしれませんが、ごまかす化粧ではなく、活かせる化粧がたくさんあります。
あとは、季節の変化や肌状態に合わせてしっかりとスキンケアも行っていきましょう。皆さんの持っている肌を美しくしてくれるファンデーションを、ぜひ探してみてくださいね。
コメント